Sailing

昭和44年の3月ごろに神戸YMCAのヨットクラブに入会、以来いろいろな人達と貴重な出会いをし、ヨットにのめり込んで今日まで続いています。

湖翔ヨット倶楽部で楽しんでいます

2017年の活躍
今年も一年琵琶湖で十分楽しみました。私の元気の源?なのです。
6月ダブチックレガッタにて 丁度良い風でした 7月サマーカップで スピンランで470級と争っています 今年は嘉本さんと組んでクラチャンを取りました

2013.8.25 久しぶりにファイアーボールでレースしました

孫たちとヨットに乗りました
2012.8 ナナミちゃんと二人で 3人でシーホースに乗りました 2009.8 長男一家と
BORDER号のコックピットで 元気な孫たち 2011.8 次男一家とクラブ艇庫でBBQ

1980年に自作し、活躍したファイアーボール級 シーホース738号艇 葉山からお輿入れのシーホース800号艇

自分にとって2号艇となるファイアーボール級(FB)を1980年正月明けから夏ごろまでかかって庭にビニールハウスを作りその中で自作しました。
 この艇は全日本にも勝ったため「舵」誌にも取り上げられ琵琶湖のレースでも活躍しました。現在は艇庫の中で乗り手の来るのをひたすら待っています。
原寸図からガブーンの合板を切り出し組立ます 外板はステッチ&グルー(ビニルエステルを使用)で貼り合わせると船穀が出来上がります ハルを反転しデッキの補強ビームとコックピット周りの補強などを取り付けました
内部を塗装して4mmの合板でデッキを貼りました 完成直後子供たちが遊び場にしていました(涙) 1981年の全日本に優勝したあとタダミさんの取材を受け舵誌に載りました。

1977年2月から9月までかかって私にとってのFB1号艇(J10167)を自宅の庭で作りました。この船は当時所属していた神戸YMCAヨットクラブの在った西宮のヨットハーバーで浸水しましたがその後間もなくレースの盛んだった柳が崎に引越ししました。ここではFBの数も多く焼く10艇で琵琶湖フリートを結成し、楽しくレースをしやがては琵琶湖でFBの全日本も開催できるようになりました。
FBの自作1号艇 西宮で進水の後琵琶湖に移転しました 琵琶湖ではポイントレースを始め色々なレースに出場しました
1969年の春に神戸YMCAのヨットクラブに入会し、ここで1からヨットの手ほどきを受けました。当時クラブ艇としてはスナイプ、シーラス(小田さんの設計のウッドの舟)、Lクラス(6mのディンギー)などがありました。土曜になると艇庫に直行し日曜は早朝からヨットに乗るのを楽しんだものです。
当時の艇にはクリートというものがありませんでした。ひたすら手の皮の厚くなるのを願っていました。 470級が普及しだした頃、ようやく探した中古艇を手に入れトラピーズの使い方も見よう見まねで乗っていました。